当たりましたよ!
ユニバーサルスタジオジャパンの年間パスポート会員向けのスーパー・ニンテンドー・ワールド先行体験キャンペーンが!!
というわけで、皆さまより一足早く、任天堂エリアを体験してきました。
しかもコロナ禍による大阪府「緊急事態宣言」のため、2021年2月4日にオープンする予定だったのに、延期されてしまいましたね。
ちなみに任天堂エリア先行体験に当たって、2月4日までは体験内容を公開しないと約束させられたのですが、もう過ぎてしまったのでいいですよね!
わたしは2月4日まで公開しないことに同意しただけで、オープンまでブログに書かないと約束した覚えはない。
ということで、体験した感想と攻略方法をいち早くお届けします!
任天堂エリアとは
マリオブラザーズの魅力
任天堂とは、1889年に創業した京都の老舗企業で、もともとは花札やトランプを製造する地味な会社でした。
それが1970年後半になると家庭用コンピューターゲームを開発するようになります。
中でも1985年に発売したゲームソフト「スーパーマリオブラザーズ」は、世界中に知られる大ヒットとなりました。
そしてとうとう、マリオの世界を体験できるテーマパークが作られるまでとなりました。
「スーパーマリオブラザーズ」の魅力は語りつくせませんが、一つにはそのキャラクターのビジュアルの魅力ではないでしょうか。
キャラクターはだいたい二頭身から三頭身という丸みをおびた日本的かわいらしさを持ちながら、くっきりとした顔立ちや表情は、どこか欧州風です。
ぱっと目を惹く明るくビビッドな色使いのキャラクターは、子供から大人まで万国共通の人に通じるにぎやかで楽しい世界観です。
任天堂エリアは、まさにその明るくポップなマリオの世界を、見事に体験できるように仕上がっていました。
スーパ・ニンテンドー・ワールドの投資額
USJは、スーパ・ニンテンドー・ワールドに何と600億円も投資したのだとか。
2014年4月18日にオープンした「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」エリアが400億といいますから、それ以上の世界観が期待できそうですね。
体験した感想ですが、ハリポタエリアよりは、狭い印象でした。
二階建てのエリアになっていて、奥行きはハリーポッターエリアほどはないんです。
トイレも一か所しかありません。
その分、マリオブラザーズの世界観がぎゅっと濃縮されています。
キャラクターやアイテムが、ゲームの世界と同じように常に生き生きと動いていて、とてもテンションが上がります。
こちらの動画が詳しいです。
スーパー・ニンテンドー・ワールドの場所はウォーターワールドの横!
わたしが任天堂エリアの先行体験チケットに当たった日、USJで配布される地図には、まだ場所が示されていませんでした。
そこでスタッフに教えてもらうと、ウォーターワールド近くということで、向かうと看板があるのですぐ分かります。
以前にハリーポッターエリアに行ったとき、スーパー・ニンテンドー・エリアが少し見えていたのでだいたいの場所の検討はついてましたけどね。
ハリポタエリアの隣りに作られたようです。
任天堂エリアのライドアトラクションは二つ
マリオが土管を通って様々な世界をワープしていくように、スーパー・ニンテンドー・ワールドの入り口は、土管になっています。
この土管に入ってゆくとピーチ城のロビーへたどり着きます。
そしてピーチ城からニンテンドーワールドへ入ってゆくという演出ですね。
まあ、何から楽しんでもいいとは思うのですが、一番気軽に楽しめるのは乗るだけでいいライドアクションですね。
ニンテンドー・ワールドのライドアクションは二つしかないので、まずはこの二つに乗ってみましょう!
ヨッシー・アドベンチャー
ヨッシーとは、マリオシリーズに登場する空想上の動物で、カメ族の一種だそうです。
恐竜かと思ってたんですが、カメだったんですね。
ヨッシー・アドベンチャーは、そのヨッシーの背中に乗って、金色の卵を探しにゆくという設定です。
ニンテンドー・ワールドに入場して突き当りを眺めると、マウントピンボールという山があります。
その山からライドアクションのヨッシーが出てくるので場所はすぐ分かるでしょう。
その画像です。
二人のりで所要時間5分程度、身長86㎝以上という制限がありますが、ゆったりと進むどちらかというと子供向けのライドアトラクションですね。
確か赤と緑と青のたまごを見つけると、乗っているヨッシーの前方にあるボタンを押すというゲームになってたと思います。
が、卵を見つけなくても、黄金の卵は最後に必ず出てきて、見つけられたというフィナーレが用意されています。
乗ってるだけで楽しめるライドアトラクションですからね。
そのヨッシーに乗ってめぐるマリオの世界は、まさにあのゲームのかわいらしいファンタジーそのもの!
まずは気軽にゆるりとマリオの世界を体験するのに持ってこいのライドアトラクションではないでしょうか。
マリオカート ~クッパの挑戦状~
スーパー・ニンテンドー・ワールドの最大の目玉がこのライドアトラクション、「マリオカート ~クッパの挑戦状~」でしょう。
ストーリーはマリオカートのゲームそのまま、カーレースの設定ですね。
入り口はクッパ城で、クッパからの挑戦状を受けてマリオカートに乗り込みます。
これも基本乗ってるだけで勝手にゴールに着きますが、多少ゲームの要素も入ってます。
しかしこのゲームの方法が、わたしはよく分かりませんでした。
二回乗ったけど、使い方がよく分かりませんでした。
カートに乗り込む途中でマリオの帽子をもらってかぶります。
カートに乗り込んだら、ゴーグルが置いてあるので、マリオの帽子にセットします。
これで最新技術を駆使した素晴らしい映像と立体感のあるマリオカートの世界へ出発です。
ゴーグルのつけ方が分からなければ、スタッフに聞いてみましょう。
世界最新技術の最高峰アトラクション
結論から言えば、このマリオカートの世界観は素晴らしいです。
同じUSJにあるアトラクション「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」を越えてきてますね。
日本のゲーム技術、アニメ技術は、世界一です。
世界二位ではダメなんです、一位でなければダメなんです。
その圧倒的世界一のゲーム技術、アニメ技術を駆使し、めまぐるしく変わる色とりどりのマリオカートの迫力を、まさにそのまま味わうことができます。
拡張現実「AR:Augmented Reality(アグメンティッド・リアリティ)」やスクリーン投影、プロジェクトマッピングという技術が使われているのですって。
次から次へと色んなキャラクターが目の前に浮かびあがり、そのスピードとともにコースの世界も変わり、大迫力です。
もちろん激しいカーレースですから、スピードが上がったり落ちたりドリフトしたり、スリル満点。
正直、色んな風景が猛スピードで変わってゆくので、終わった後、楽しかったという満足感は残るのですが、何があったかよく覚えていないという…。
スターを手に入れるとマリオはパワーアップしますよね。
ゲームの通りパワーアップして金色に輝き、次から次へとライバルをなぎ倒してゆくカーレースは爽快です!
視線で方向を変える?
マリオカートに乗り込む前に、映像で遊び方の説明があります。
しかしわたしは二回乗ったのに、この説明がよく分かりませんでした。
その映像の説明によると、カートに乗っている間、「<」「>」という方向を示す印が出てくるんです。
その方向を向けば、何かがあるらしいのですが、何があるのかよく分かりませんでした。
その方向に進むってことなのか、
その方向にアイテムがあるよってことなのか、
その方向にライバルレーサーがやってくるってことなのか、
その方向から敵が襲ってくるってことなのか、
その方向にカートがドリフトするよってことなのか…、
よく分かりません。
とりあえず、その方向を向けって解釈して、向いてたんですけどね。
多分その方向に視線をうつさなくてもゴールにはたどり着ける。
だって4人乗りで勝手に動いてゆくアトラクションなので、一人だけヘンな方向になるってことはないはずですからね!
亀のこうらを投げる
マリオカートでは亀のこうらを集めて、武器として投げることができます。
これも二回乗ってやっと理解できました。
亀のこうらはレースの途中に落ちているので、カートをぶつけると勝手に集まります。
そのために前述の視線で方向転換システムがあるのでしょうか…。
謎じゃ。
亀のこうらを集めてマリオカートについているボタンを押すと、こうらを投げて敵にぶつけることができるんです。
だけど次から次へと色んなキャラクターが出てくるので、敵なのか味方なのか亀のこうらを投げてもいいものか悪いものか…。
最初は出てきたクリボーにぶつければ、ポイントがたまるのかなと思ったのですが、どうも別のキャラにぶつけることもできるようです。
マリオカートの画面上には、今持っている亀のこうらの数と、ポイント数が常に表示されています。
そしてレース終了後、ポイントのランキングがスクリーンに表示されています。
わたしのポイントは他の人と比べてダントツに低い。
だってポイントを貯める方法がよく分からなかったのだもの…。
一緒に乗った友人のポイントは高かったので、聞いてみたら
「よく分からなかったけど、適当にやったらたまった。」ですって。
わたしがこのようにあえてネタバレを書くのは、マリオカートのゲームのシステムがよく分からなかったので、できれば正しく理解してから楽しんでほしいからです。
わたしは先行体験で空いた状態で楽しめたから二回乗ることができました。
コロナによる緊急事態宣言のため、USJは今、かつてないほど、すいているのです。
閑古鳥鳴いてますよ。
もはや、あのような人の少なさでは、逆にUSJほど感染リスクのないテーマパークはないってほど、空いてます。
今なら安心して遊びに行ってください。
USJでコロナにかかるよりも、通勤や職場でかかるリスクの方が高いと思います。
わたしは先行体験でゆったり任天堂エリアを楽しめましたが、エリアがオープンされておまいらが行くときは、どうせ激混みで3時間待ちとかだから、せいぜい一回楽しんだだけで半日終わるよ。
だからこそ、わたしのブログをしっかり読んで、疑問点をおさえて事前にスタッフに確かめて、正しくゲームを楽しんでほしいのです。
まあゲームなんかチャレンジしなくても、マリオカートは乗ってるだけで、その素晴らしい世界観はあますことなく楽しめますよ☆
パワーアップバンドキーチャレンジ
パワーアップバンドとは?
スーパー・ニンテンドー・エリアには、実際に自分がマリオになり切って、体力と知力を使わなければクリアできないキーチャレンジという体験があります。
このキーチャレンジを体験するには、腕時計型リストバンド「パワーアップバンド(税込3,200円)」を購入する必要があります。
パワーアップバンドのデザインは、マリオ、ルイージ、ピーチ、デイジー、キノピオ、ヨッシーの全6種類。
わたしはキノピオ、友人はマリオを購入していました。
エリアの入り口で販売されていますが、エリア内でも数か所販売場所があるので慌てて購入しなくても大丈夫。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式アプリと、パワーアップバンドを連携させると集めたコインやスタンプなど自分のスコアが確認できます。
連携の方法は、パワーアップバンドについている説明書に記載されています。
その説明書の画像ですが、連携させるのはかんたんにできます。
わたしはキノピオのパワーアップバンドを選んだので、連携画面にはキノピオが表示されます。
好きな名前をつけられますが、すでに登録されている名前は使えません。
スマホの画面をいくつかスクリーンショットしたものです。
さあ、これでキーチャレンジが体験できます。
パワーアップバンドと公式アプリを連携しなくても、バンドがあれば、キーチャレンジの体験はできます。
ただ貯めたポイントが分からないだけですね。
クッパJr.からゴールデンキノコを取り返せ!
この画像はパワーアップバンドを購入すると入っている地図です。
読んでいただければ分かるのですが、ゴールデンキノコがクッパJr.に盗まれてしまったため、それを取り返すというストーリーです。
まわせ! クリボー・クルクルクランク
鍵の一つはクリボーが持っています。
クリボーがくるくる回る円柱の上を歩いています。
その円柱と連動した機械を思いっきり回すと、円柱の回転が速くなり、クリボーが足をすべらせて落ちると鍵が手に入ります。
これは一人ずつのチャレンジになりますが、グループで行って一人だけ失敗したら、その人だけ鍵が手に入らないってことになりますよね?
と不安になったのですが、失敗した人は見ませんでした。
前に並んでいた家族連れが、子供の分までチャレンジしなければならず、大変そうでした。
見事クリア!鍵を手に入れました。
ねらえ! ノコノコ ・POWブロックパンチ
次にねらうのはノコノコが持っている鍵です。
壁一面に次から次へとブロックが表示されるのですが、確か「?」マークのブロックをパンチするルールだったと記憶しています。
「?」マーク以外のブロックをパンチしてしまうと、集めた「?」マークが減るんじゃないかな。
ある一定の数の「?」ブロックをパンチし終えると、ゲームクリアみたいです。
これは壁が広いので、複数人でチャレンジします。
わたしたちの前にはカップルがチャレンジし、わたしも友人と二人で体験しました。
しかし…。
何と一回目のチャレンジでは、ブロックをパンチしきれず、失敗してしまいました!
時間切れ、ゲームオーバー!!
ちょっと難易度の高いゲームかもしれません。
で、後ろを振り返ると、誰も待っていなかったので、続けてもう一度チャレンジしたいとスタッフにお願いしました。
一回目で学んだゲームクリアのコツですが、間違ったブロックをたたいてしまわないように慎重にする方がいいです。
急がば回れですね。
そして両手を使って、同時に二つの「?」ブロックをパンチすると早く達成できることを学びました。
一回目は時間内に、「?」ブロックをパンチしきれませんでしたが、二回目は割と短い時間でクリアすることができました。
友人は体力使ってヘロヘロになってましたね。
これ、上から下からブロックをパンチしないといけないので、下手したら筋肉痛になります。
とめろ! パックンフラワー・アラームパニック
続いてねらうのはパックンフラワーが持っている鍵です。
これも複数で参加でき、わたしたちは別グループと合同でチャレンジしました。
複数の時計が置いてあり、次々と鳴るので押して止めてゆくというゲームです。
これ、人数多い方が絶対にいいです。
あちこちで鳴るのでとても一人では止めきれないでしょう。
一応クリアできたのですが、クリア基準がよく分かりませんでした。
さあ、これでわたしたちは鍵を三つそろえたので、クッパJr.の隠れ家に乗り込むことができます。
そろえろ! ドッスン・フリップパネル
4つめの鍵はドッスンが持っています。
わたしたちはすでに鍵を三つそろえたため、このゲームにはチャレンジしませんでした。
詳細は不明です。
あつめろ! ボムへい・バラバラパズル
5つめの鍵はボムへいが持っています。
このゲームも残念ながらチャレンジしませんでした。
今にして思えば、チャレンジすればよかったのですが、マリオになり切って体験するキーチャレンジ。
体力使うのでヘロヘロになるんですよ!
初老にはキツかったです…。
クッパJr. ファイナルバトル
鍵を三つそろえたので、いよいよクッパJr. の隠れ家に乗り込みます。
もう鍵を三つ集めるため体力使ってヘロヘロになって行ったので、あんまり覚えてないんです。
確か7~8人のグループで体験したような気がします。
壁に向かって立つと、プロジェクトマッピングでしょうか。
自分の影が大きく映し出されます。
そしてジャンプしたりこぶしを突き上げると、映し出された自分の影からなんかアレコレ出ててきたみたい。
影が大きくなったり小さくなったりしてたような…。
マリオもきのこ食べて大きくなったり、敵に捕まって小さくなったりしますものね。
とりあえず体をぶんぶんふりまわすと、何らかのアクションがあるようです。
時々「?」ブロックが降りてくるので、頑張ってジャンプしてたたきます。
すると何かキラキラしたものが出ます。
で、クリア基準がよく分かりませんでしたが、どうやらゴールデンキノコは取り返せたようです。
このゲームも体を大きく動かしたりジャンプするので初老にはキツいです。
スーパー・ニンテンドー・ワールドは、ゲーム世代の若者向けのエリアですね。
初老はライドアクションだけで十分かも…。
そのようなわけで、ヘロヘロになったのでカフェで昼食を取ることにしました。
スーパー・ニンテンドー・エリアのお食事処については次回に
続く